小松シヤリング株式会社採用サイトRECRUIT

INTERVIEW先輩社員インタビュー

鋼板から
様々なカタチを
切り出す

  • 製造部
  • (2016年入社)
  • 竹田 龍也

業務内容

レーザー切断機を使用し、鋼板を製品の形に切断する作業

仕事で印象的だった言葉

安全第一で!製品の替えはきいても、自分の体は一つしかない

自信がある仕事・作業

切断された製品を早く片付けていくこと

小さい頃から見ていたコマツの建設機械の部品を自分が作れるという魅力

 大手企業の日本製鉄のグループ企業であり、労働組合もある福利厚生の整った環境であることや、鋼板から大型の機械を用いて切断、加工していく工程に興味を持ったことがきっかけです。また、小さい頃からよく見ていたコマツのパワーショベルやホイルローダーといった建設機械の部品を自分が作るということに大きな魅力を感じました。

レーザー切断機で分厚い鋼板から様々なカタチの製品を切り出す

 レーザー切断機を用いて約6mm~22mmの厚さの鋼板から指定された図面どおりに様々な形、大きさの製品を切断しています。私が作業している機械はツイントーチレーザー切断機で1回の切断で鋼板が2枚ずつ切断でき、1回の切断している時間の間に、すでに切断し終わっている製品を片付けるという工程を繰り返します。

失敗を繰り返す中で先輩から多くのことを学び、責任感も芽生えた

 私は入社してからいくつもの失敗をしましたが、その度に先輩方から反省点や改善点を丁寧に教えていただき、対策をとることの大切さを学びました。
責任感を持って仕事に取り組むことの大切さに気付き、この仕事はたくさんの人達と関わってできていて、自分が失敗したときどれだけの人に迷惑がかかるのかを考えながら仕事をするようになりました。

学生へメッセージ

わからないことばかりで当たり前、
みんなでカバーし合うのが仕事

 私も入社した頃はわからない事ばかりでしたが、頼りになる先輩方が丁寧に教えてくれました。今度は私が先輩として、後輩達に教えていく番だと思っています。
わからないことに一人で悩むことはありません、小松シヤリングは社員同士も仲が良く、お互いをカバーし合い仕事をするとても働きやすい環境があります。