いま、ものづくりは、クリエイティブの世界へ!

小松シヤリング株式会社採用サイトRECRUIT

MESSAGE

製造現場と聞いて、みなさんは何をイメージしますか?
暗い工場の中で熟練の職人が仕事をしているイメージでしょうか?
それは、間違った理解です。

工場では最新鋭のレーザー切断機や
プログラミングによる溶接ロボットなど、
無人稼働も可能な最新技術が多く取り入れられ、
いま製造現場は大きく変革しています。

総合力世界No.1鉄鋼メーカーである日本製鉄に支えられ、
世界の建設機械トップメーカーであるコマツの部品を製造する、
当社の技術レベルは業界でもトップクラスです。

製造業に新しい価値を生み出すイノベーションで
一緒に未来を築きませんか?

CATEGORY業務内容

CATEGORY業務内容

総務課

会社運営の管理部門として、社員が円滑に業務を遂行できるように、支援・調整を行うことが主たる業務です。 仕事内容は、取締役会・株主総会の運営、採用や人事・教育、給与の支払い、経営企画、コンプライアンス・内部統制、リスク管理、契約管理、安全防災・環境など幅広い分野の業務を行っています。

CATEGORY業務内容

経理課

会社経営において大切な利益や資産を生み出すために、お金の管理を行うのが主たる業務です。 仕事内容は、財務、税務、決算及び四半期・半期および年度予算、コスト管理や設備予算を含めた予算管理全般、さらに財務、経理に係る内部統制など経営判断の要である「お金の管理」を行っていて、会社には欠かせない存在です。

CATEGORY業務内容

営業課

工場で生産された商品をお客様に販売するのが営業部の主たる業務です。 仕事内容は営業全般で、お客様の需要動向情報の入手、製品価格の見積、価格交渉、納期管理・調整、代金回収、与信管理等に加え、販売計画及び販売予算の作成・実行、外注管理などもあります。また、お客様の抱える課題に対して、その解決方法を一緒に考え、提案することも営業の重要な仕事です。

CATEGORY業務内容

生産技術課

製品を効率的に量産するための生産体制を築くことが主たる業務です。 仕事内容は多岐にわたり、日常的な設備保全から設備投資計画・修繕計画の作成・実行、現状の生産体制の課題抽出・改善、新規生産ラインの立ち上げなどです。多角的な視点から短期的・中長期的な生産設備に関する業務全般で、生産性向上を設備技術の視点から実現する仕事です。

CATEGORY業務内容

生産工程課

販売計画に基づき生産計画を作ります。常に会社全体の最適化を考え、生産効率と納期管理を両立すべく計画を作り、実行管理することが主たる業務です。 仕事内容は、予算に関わる生産計画の立案から月次生産計画の策定、鋼材の発注、歩留等の生産指標の管理、納期・在庫管理です。その中で、最も上工程である鋼材切断工程の計画である、切断機用の板取データを作成する作業(ネスティング作業)は鋼材歩留を決める業務で、生産工程課の重要な役割です。

CATEGORY業務内容

品質保証課

製造されたものが要求された品質を満たしているかどうかを保証することが主たる業務です。 仕事内容は、製品の検査、外注取引先の監査・指導、出荷後のクレーム対応などです。会社の製品の品質を守っていく品質保証は、ものづくりを行う企業にとって不可欠かつ重要なポジションとして位置付けられています。

CATEGORY業務内容

品質設計課

受注した製品が、品質やコスト面でどの工程(機械)で行なうことが最適であるかを設計することが主たる業務です。 仕事内容は、品番単位の製造可否検討、品番単位の製造工程の決定管理、品質に関する諸検査への対応(品質ISO事務局)、QC(KSJK)活動の企画運営、図面管理など多岐にわたります。

CATEGORY業務内容

ソリューション課

会社のシステムに関することが主たる業務です。 仕事内容は、社内システムの企画・設計、社内システムの改善・維持、その他システムに関する業務を通じて、会社全般の生産性向上を目指すことです。最近ではシステムに関する情報セキュリティも重要な業務の一つです。

CATEGORY業務内容

製造(能美工場、小松工場)

原材料(鋼材)を加工して、製品を生産することが主たる業務です。 仕事内容は、親会社の日本製鉄から仕入れた鋼材を、まず最初に、能美工場のレーザー切断機やガス切断機を用い切断加工を行います。その後、小松工場・能美両工場の加工設備で様々な加工(開先、曲げ、穴あけ、溶接、塗装)を行い、製品を生産します。設備面では最新鋭のファイバーレーザー切断機を導入するなど、特に切断部門は国内で有数の生産規模です。メンバー全員のスキルと意欲で常に生産性と品質向上を目指し、鋼材切断から加工まで一貫し高効率に生産することが役割です。

INTERVIEWグループ社員紹介

CONTENTS

READ MORE

ENTRY応募はこちらから